日光市内に残されている文化財を守り伝えるため所有者や管理者のご理解と協力を得ながらその保護と活用を図っています。

日光市の指定文化財|BUNKAZAI.EDU.NIKKOCITY.JP

印刷ページへ

名称 湯西川 六地蔵供養塔
種別1 有形民俗文化財
種別2 信仰
員数 1基
地域 栗山
所在地 日光市湯西川

写真をクリックすると拡大表示されます。


解説
 六地蔵供養塔は、六道に於いて、衆生の苦患を救おうと六種の地蔵(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天)が上部に彫られている。
 栗山地域にはこの他に、野尻の六地蔵供養塔があり。天文2年(1533年)の刻字があり、栗山地域の中ではもっとも古いのである。
 「湯西川 六地蔵供養塔」には、天文18年の銘があり、野尻の供養塔とともに、栗山地域の重要な文化財である。
関連情報URL