日光市内に残されている文化財を守り伝えるため所有者や管理者のご理解と協力を得ながらその保護と活用を図っています。

日光市の指定文化財|BUNKAZAI.EDU.NIKKOCITY.JP

印刷ページへ

名称 日向(羽根久)イチイ
種別1 記念物
種別2 天然記念物
員数 1本
地域 栗山
所在地 日光市日向

所在地名をクリックすると地図が表示されます。

写真をクリックすると拡大表示されます。


解説
 塚の上に植樹したもので、従来より塚の守護木としたものと思われる。幹の中頃で、数本の直枝に分かれ美形である。
 イチイ(一位)の木は尊い木とされ、神官のもちいる笏がこの木で作られる事から、正一位の位をとって一位(イチイ)と名付けられたと言われている。雌株には赤い実がなり小鳥が好んで食し、材質は優雅な赤みと白みがあり、建築材(床柱)として使われ、大豆を植える「ズックシボウ」もこの木の枝で作られる。
 栗山地区では昔から屋敷木として家の周りに植えられる防風林の役目を果たしてきた。
関連情報URL